Monthly Archives: May 2020

-
2020.05.29
お店のポストに出前のチラシが入っていることがあるのですが、 今日入っていたのがうなぎだったので、胃袋と口がうなぎです。 こんばんは、ムゲンです。 こういうチラシってずるいですよねえ。 人をその気にさせる力があります。。。。 お腹すいた。。。 さて本日のブログですが、大変お待たせしました!!! 入荷が遅れましたが、ようやくの登場です! 長い事お店には登場していなかった、8barです! パシュートフレームのクロエツベルグがV6→V7となり、 再入荷を果たしました。 完成車の見た目は前回からのV6とほとんど変更はありません。 とは言ってもそれだけで収まるわけもなく。 しっかりグレードアップしている部分もございます。 今回はダボ穴が追加されました。 これからの時期、絶対に水分補給が重要になってくる時期ですし、 このダボ穴さえあればドリンクホルダーをガッチりセットすることが可能です。 そして前は太いタイヤがはけなかったですが、 今回はクリアランスを確保し、30cまではける仕様となりました。 少し整ってない道を走る方、ぜひ太いタイヤでガンガン走ってください! そうでなくっても、安定感のます太いタイヤ。 一度体験してみてもよいかもしれませんね! そして、フルカーボンフォークが初期装備ですから、 より軽くなって登場しています! アルミでパシュートフレームお探しの方!ぜひ一度手に取って見てください! 最後に。 カラーはブラック / ポリッシュ / ブルーの3触です! BLACK
-
2020.05.28
こんばんは!! DINERの鳴海です。 DINERで取り扱うBMX"TRUCKERS"が旅立ちました!! ハンドルもカスタムし、いつもと違う"TRUCKERS"です!! TRUCKERS BMX 20' MAT BLACK ノーマルは全てブラックでまとめられたこちらのTRUCKERSのハンドルをカスタム!! ハンドルをピカピカのクロームにカスタムしていただきました!! ハンドルを変えただけでもかなり印象が違いました。 グリップとペダルのカラーを合わせよりバランスの取れたカスタムに仕上がっています!! KINK BIKE REX BAR 13B 9.5"/12° CHROME ハンドルのカスタムは気軽にできるカスタムのひとつ。 他とは違うものにしたいとか、長年乗った愛車のイメージを変えたい時などにピッタリ!! 比較的簡単なカスタムですので自分でやってみるというものいいかも!? 自転車に更なる愛着が湧きますよ!! お問い合わせはこちらから。 03-6427-2745 LINE@公式 ピストバイク専門ショップ DINERもあります!! 登録方法は、LINEの友達追加から【QRコード】を読み取って登録か、 スマートフォンからの方はこちらを押してくださいね!! 良かったら「友だち追加」してください!!
-
2020.05.27
ローソンのWペパマヨ。ハマっちゃいました。 こんばんは、ムゲンです。 胡椒がもともと好きなんですが、これは味が結構胡椒。 ずっと胡椒。胡椒好きな方、好きなんではないでしょうか。。?? それでは、本日のブログ。 本日は入荷情報です!! 入荷を待ちわびた人も少なくはないはずですね。 それではこちら。 LEADER BIKES 735 他を寄せ付けない、ぶっといフレーム。 ダウンチューブの太さはインパクト抜群です。 ピストでストリートの象徴と言っても過言ではないのでは。 インパクトのあるフレームが好きな方に間違いなくおすすめ。 アルミフレーム+カーボンの硬い乗り心地で、 初速の踏み込みはダイレクトに力を連動できます。 ダイレクトといえばさらにこちら。 ダイレクトクランクが初期装備。 これほど喜ばしいことはありません。 元々ダイレクトクランクがついてくるエントリーバイクは他にありません。 こちらのクランクだけを購入すると4万くらから。。 クランクの価格でこのお得さがわかりますね。 物怖じしないディスク型のルックスもストリートにぴったりです。 これだけでもガツンとパンチのあるバイクですが、 さらにカーボンホイールをセットすると何倍にも増してストリートに映えます。
-
2020.05.26
緊急事態宣言が解除されましたね。 こんばんは、ムゲンです。 みなさんのやりたかった事、少しずつ解禁になるとよいですよね! 待っていた方も少なくはないはず。 ただ、かと言って終息した訳ではないので引き続き気を緩めすぎず大切な人を守っていきましょうね。 さて、本日はカスタム車の紹介です! 今日ご紹介するバイクは今までクラシカルにカスタムを仕上げましたが、 今回はプラス、レーシーなホイールを追加いたしました。 車体はこちら。 W.A.C.C x CARTEL BIKES SPECULAR トップチューブが二股になっている、今では珍しいフレーム形状。 人と差をつけたいオシャレさんにも人気の1台です。 今なら第一人者になれるかもしれません。。。! そして、ここからが本題。 ビフォーがこちら。 フロントにガツンとインパクトのあるアンコールホイールをセット。 独特なフレームに5本バトンが異様に映える1台となりました。 組む前、相性がいいと自信はありました。 が、組み終わって想像を少し超えてきてお気に入り。 グリップとサドルにはクラシック王道のブルックス。 アンコールのロウカラーに合わせてブラックをチョイスしました。 フレームのクラシカルな雰囲気は損なわず、 かつアンコールの邪魔をしないカラーとして選びました。 そして最後ラック。 これはなけれ
-
2020.05.25
こんばんは!! DINERの鳴海です。 DINERは明日から通常営業となります!! 平日は12時〜21時、土日祝は12時〜20時までとなります。 よろしくお願い致します!! さて、入荷が待ち遠しいLEADER 735TRですが、 WHITEの54cmならDINERにございます!! そのLEADER 735TR WHITEならではのいいとこ取りカスタム!! レーシーなイメージが強い735TRですが、走れる要素を残しつつも クラシックな要素も取り入れ、街乗りにも最適なカスタム!! ホイールはDINERオリジナルカーボンリムをDT SWISS TRACK HUBでカスタムしたスペシャルホイール!! クランクはもちろん735TR標準装備のVISION!! 足周りは完璧ですね!! それだけだとレーシーなイメージが強すぎるので、 タイヤ、グリップ、サドル、ペダルにブラウンを絡めてクラシックな要素をプラス!! こんなカスタムができるのもピストバイクだからこそ!! WHITEベースだと様々なカラーのチョイスが可能になります。 735tr WHITE 54cmは次回入荷はありませんのでこちらの店頭在庫のみ!! 気になる方はお見逃しなく。 お問い合わせはこちらから。 03-6427-2745 LINE@公式 ピストバイク専門ショップ DINERもあります!! 登録方法は、LINEの友達追加から【QR
-
2020.05.23
最近の朝食は小倉トーストです。 こんばんは、ムゲンです。 ふとした時に小倉トーストの写真を見てしまったら最後でした。 朝から糖分満載。。よくないですよねえ。。。! さて、本日のブログ! 先日カーボンホイールに関して書きましたらが、オリジナル以外にも魅力的なホイール、ございます! ENCORE WHEEL とにかく頑丈なホイール! アンコールホイール。 おまけにカラーの豊富さも魅力的。 5本バトンって結構アルミだとあるんですけど、 カーボンはあまり見ないんですよね。。 『アルミの5本バトンは結構重たいけど。。。。。5本バトンを入れたい!』 という希望があればベストですよね。 カーボンを使用しているのでアルミのバトンなんかと比べたら、遥かに軽量! カーボンなので剛性もピカイチ! 冒頭でも言ったようにとにかく丈夫! ストリートで使用するにあたって壊れにくいということはとても重要です。 しかしながらその重量のお陰で一旦スピードに乗るとグングン引っ張られるような感覚を覚えます!! ENCORE WHEELS社も行った実験でも軽量カーボンホイールとそう大差ない結果が出ています。 カラーのホイールもダイナー店頭にございますので、 ページをのぞいてみて気になるカラーがあったらお気軽に聞いて下さい! ENCORE ラインナップ 今ならカラー、在庫共に充実しています。 カスタムするなら今ですよ〜 気になる方は是非!! お問い合わせはこちらから。 お電話もお気軽に03-6427-2745 LINE@公式 ピストバイク専門ショップ DINERもあります!! 登録方法は、LINEの友達追加から【QRコード】を読み取って登録か、 スマートフォンからの方はこちらを押してくださいね!!
-
2020.05.22
一平ちゃんは圧倒的に塩派。 こんばんは、ムゲンです。 昨日久しぶりに数あるカップ焼きそばの中で唯一無二だと思っています。 ガーリックが効いていて◎。 みなさんも見つけた際にぜひ、、、!!! さて、本日のブログは少しおさらい! ダイナーはピストバイクをメイン(99パーセントピストですが)に展開しています。 このご時世自転車に乗りたい方も多くいるのかな、と思い、 ピストバイクはどんなものか?簡単に書いていきます。 これから自転車を迷っている!という方のご参考に少しでもなれば。。。。!!!! ちょっと調べた方とかですと「ピストバイク」って聞いた時に、 ピストバイクは固定ギアでしか乗れない!というイメージをお持ちの方も少なくはないと思います。 まず固定ギアとはペダルの回転とリアホイールの回転が直結しているものを言います。 これは後輪が回っている間はペダルが回り続けるという事です。 極端に言えば、バックにも漕ちゃう少し皆さんの知っている自転車とは違うものになるのかな?と思います。 ※体験をご希望であれば試乗車もございますので、お店に乗りに来てくださいね そこでよく、店頭にいらっしゃいましたお客様に ”固定ギアは危なくないですか?”ということを聞かれましたが、そんなことはありません!! 確かに最初はその未体験の動きに戸惑うことがあるかと思いますが、 少し乗りさせえすればどなたでも自由に乗ることができます。 簡単に慣れちゃうもんです。 最初はスピードを出し過ぎず、ゆっくり走る事がコツですかね! それに今は全車体にブレーキも搭載していますので、危ない!と感じたらブレーキを握ってもらえれば◎ それに固定ギアは怖くてちょっと。。。。という方は、ずフリーギアも完備していますのでシングルスピードとしても乗ることが可能です。 当店では固定とフリーギアはお客様の半分半分くらいの割合です。 シングルスピードと言うのは普段皆さんが乗り馴れた自転車同様、ペダルを止めてもリアホイールが回転するタイプの自転車です。 みなさまも馴染み深いママチャリやクロスバイクと乗り方は変わらず、という感じです。 固定ギアに少し抵抗がある方はシングルスピードから、という方も少なくはないです。 あとからでも変更は可能ですしね!!!
-
2020.05.21
こんばんは!! DINERの鳴海です。 サッパリしないお天気が続いていますが みなさんいかがお過ごしでしょうか? そんなジメジメ感を吹っ飛ばす!? まさかの再入荷情報!! 自動車のチューンナップパーツの開発、製造で定評のある”GREDDY”が数年前に手がけた自転車用のチューンナップパーツ。 その中に高級ホイールの盗難防止を兼ねたハブナットがリリースされていました。 既に”GREDDY”の自転車用のチューンナップパーツは製造を終了…在庫があるだけとなっていました。 特にこのハブナットのフロントは人気で既に完売していましたが、なんと少量のみですがまさかの再入荷!! なぜ盗難防止になるかというとこちらの専用工具を使って脱着するから!! 使い方はこんな感じです。 このハブナットを使えば高級ホイールの盗難防止に一役かってくれるという訳です!! ハブナットご購入の方はこの工具もご一緒に!! フロント用ブラックはこれを逃すと二度と入手できません… お探しだった方は是非!! リアも有りますよ!! お問い合わせはこちらから。 03-6427-2745 LINE@公式 ピストバイク専門ショップ DINERもあります!! 登録方法は、LINEの友達追加から【QRコード】を読み取って登録か、 スマートフォンからの方はこちらを押してくださいね!!
-
2020.05.20
昨日からまた寒い。。。 こんばんは、ムゲンです。 東京は蒸し蒸ししてるので寒いけども、動くとい汗ばむ。。 慣れるまで少しぐったりとしそうです。 みなさまもこの気温の変化に体調管理はどうかお気をつけて。 今回ご紹介するのは、当店でも問い合わせの多いBROOKSのパーツです。 昨日ご紹介したカーボンに相対するクラシカルなパーツが豊富なブランドです。 BROOKSとは創始者John Boultbee Brooksが1866年にバーミンガムで馬の鞍や皮革製品を扱うJB Brooks & Coをグレート チャールズ ストリートに設立。 1878年に自分の愛馬の不幸な死を経て、新たな馬を購入する余裕の無かったブルックスは友人に自転車を借りるが、サドルの不快感に不満を抱き、何かをしなければいけないと心に誓う。 1882年にブルックスはついに革新的なサドルの特許を出願する。 この成功をきっかけに、ブルックス氏は自転車やモーターサイクル用のハンドメイドによる、 非常に美しいサドルやバッグ他のアクセサリーを生産し、今では全世界にBROOKS社の名が知れ渡る様にまでなった。 そんなBROOKSから、まずはDINERでも人気の高いサドルをご紹介します。 BROOKS B17 STANDARD HONEY BROOKS B15 SWALLOW TITANIUM BROOKSのSADDLEはたくさんあるので、ご紹介しきれませんが、その中で2つピックアップさせて頂きました。 サドルだけでもかなり印象変わりますが、をよりクラシックに、カッコよく飾ってくれますね! 更に先ほどもご紹介したように、少しずつ自分の形に変わっていきますので、ストレスなく快適に乗れる事間違いなしです。 更に追求する方にはこちら! BROOKS PLUMP LEATHER GRIPS HONEY
-
2020.05.19
昨日はマクドナルドのチキンタツタをいただきました。 こんばんはムゲンです。 毎回、チキンタツタだけは外さず食べたい! 今日はめんたい味の方を行こうかな、、、と。 さて、本日のブログです。 この季節、暖かくなってきて自転車に気持ちも大きくなっているかと思います。 例えば今から購入を考えている方。もしくは、去年とかに購入してぼちぼちグレードアップを考えている方。 様々な方がいらっしゃるとは思いますが、どん!とホイールのカスタムはいかがでしょう?? 中でもこちらは圧倒的存在感。 そして「ダイナー1」オススメなホイールのご紹介。 DINER ORIGINAL CARBON 3SP WHEEL なにがオススメかと言いますと。 バトンがエアロ効果になっていて、風の抵抗を軽減し、 風を切ってグイグイ進めるという仕組みです。 カーボンは数ある素材の中でも丈夫で軽量に作れる良質な素材です。 アルミ等に比べて、少しお値段は張りますがそれ相応のグレードアップができます。 値ははる、とは言いましたが、それでも他に比べて安いのはDINER ORIGINALだからこそ! FRONTは10万円を切る¥99,000 REARでも¥101,200 他社では20万円はしてくるフルカーボンが税抜きで10万円いかないのなかなかないのではないでしょうか? ホイールだけではいまいちイメージが出来ないとは思いますので、 参考までにカスタム車を何台か載せておきます。 TYRANT BIKES KAGERO 3SPOKE CARBON WHEEL CUSTOM