Monthly Archives: April 2020

-
2020.04.30
こんばんは!!DINERの鳴海です。いよいよGWですね。DINERはGWも営業中です!!さて、自転車の需要が増える中、やっぱり個性を出したいという方が多いですね。個性も性能もアップさせたい方にはこちらのカスタムがオススメです!!DINERオリジナルカーボンホイールでカスタムされる方が増えています!!軽量化、エアロ効果で性能的にグレードアップはもちろん、見た目にもカッコよくなるカスタムです!!最近はオリジナルカーボンリムを使用し、ハブをカスタムなんてのも人気です。こちらはDT-SWISSのTRACKハブでカスタムした50mmカーボンリム。ラジアル組でスポークを短くし、さらに軽量化が出来てます。シルバーのハブっていうのもいいですね!!こういった所のカスタムでもしっかり個性を出せますね!!こだわるとキリがないピストバイクですが、そこが楽しめる最大
-
2020.04.29
ふいに買ったカントリーマアムのチョコまみれに大ハマりしました。こんばんはムゲンです。甘いものは大好きで、最近家にいるので控えてはいるんですが。。。。これは、、我慢できません。。。。。!! 今回ご紹介するのは、こちら。 LEADERBIKESのライダー、Emi BrownやPatrick Thamesにより立ち上げられたブランド。そのファーストモデルがこの"KAGERO"です。 まずはそのフォルムに痺れちゃいますよね!!人気のパシュートスタイルのフレームで、漕ぎ出しの軽くなります。高強度&軽量な7046番のアルミフレーム+フルカーボンフォーク!!他のフレームと比べてもかなり軽量になっています。DINERきっての軽さではないでしょうか。。?? カーボンホイールでカスタムすることで軽量化、より加速性を向上さ
-
2020.04.28
FINAL FANTASY 7のリメイクの購入を検討中。こんばんは、ムゲンです。でも、PS4もテレビも家にないので、そこから揃えなきゃいけないんですよね。。とりあえずPSPを起動して、PS版から振り返ることにします。 さて、本日は再入荷がありましたので、ご紹介です。車体ではないのですが、あると便利なこちらです。 RESISTANT EVERY
-
2020.04.27
こんばんは!!DINERの鳴海です。ピストバイクのクランクカスタムの定番といえばダイレクトクランクカスタムですが、ちょっと思考を変えてクラシックな装いにピッタリなこのクランクをご紹介。IRD DIFIANT CRANKSETどうですか!?この1970年代のカンパやスギノのクランクを彷彿とさせるスタイル!!冷間鍛造&CNC加工で非常に美しいクランクです。PCDはしっかり144mm。このサイズが違うと精度の高いチェーンリングが使えませんのでご注意を!!チェーンリングの選択肢が増えるのも嬉しいところ。こんな風にシルバーでまとめたクラシックなスタイルにオススメです!! お問い合わせ
-
2020.04.26
ずっと松屋派だった僕ですが、最近吉野家も美味しいことに気づきました。こんばんは、ムゲンです。 すき家も好きなので、結局全部牛丼屋は全部美味しいですね。ちなみにずっと1位はなか卯です。 では、本日のブログです。もう時期入荷が予定されているこちら。ダイナーではホワイトが1本、店頭にございます。 LEADER BIKE 735TR COMPLETE BIKE WHITE このバイト言ったら、まず目に止まるのは極太のダウンチューブ。 第一印象でインパクトの大きいこのフレーム、みなさんも一度は憧れたことあるではないでしょ
-
2020.04.25
今日は1日ずっとマックスコーヒーが飲みたかったです。こんばんは、ムゲンです。まだその夢かなっていません。欲しくなるとなかなか見つけられなかったりしますよねー。 さて、本日のブログです。イメージするシングルギアのピストバイクって、リーダーバイクスやカーテルバイクスのフォルムを想像する人が多いと思います。けど、ダイナーにはこんな車体もございます!! W.A.C.C x CARTEL BIKES SPECULAR 昔はわりと目にすることのあったトップチューブが二股に別れている、今では珍しい形状。あまり街でも見かけないのでレア中のレア。人と差をつけたいオシャレさんにも人気
-
2020.04.24
こんばんは。最近植物図鑑を読んだせいで植物に興味津々です。そんなこんなで、サボテンを飼い始めましたムゲンです。かわゆい。 100円均一ので、今は親指サイズですがめっちゃ大きくなるみたいですし開花するみたいなので、楽しみです。家から出れない日が続いていますが、お家でこんな楽しみもいかがでしょうか?移動は自転車、お家で植物。ちょっとオシャレでは、、、、?!?!?!?! さて、では本題に移らせていただきます。今日は先日旅立っていった、車体の旅立ちです。 CARTEL BI
-
2020.04.22
最近のお家のお供は音楽と小説と映画です。こんばんは、ムゲンです。音楽はミックスCD作り。小説は「十二人の死にたい子どもたち」この小説は噛めば噛むほど系なのでじっくりと、、ボリュームもたっぷりなので、自宅でお暇な方にオススメですっ。いい映画に巡り会えたらそれもチラッと小話を。。。。 はい、では本日のブログです。昨日の続きにはなりますが、50mm CARBON WHEEL + DT-SWISS HUBを車体に入れてみたのでご紹介いたします。 ホイールだけではどうしてもピンと来ないもんですよねー。やっぱりパーツは自転車に入れてこそ、その魅力を発揮してくれます。 CARTEL BIKES AVENUE
-
2020.04.21
体を動かすことを最近怠っています。こんばんは、ムゲンです。それでも食事はいつも通り取ってしまうのでお肉がついてきてしまいました。室内筋トレと食事制限、、、がんばります! 変な意気込み失礼致しました。笑それでは本日のブログです。今日は先日組み上がったホイールをご紹介。いい感じに組み上がっています。 リムはこちら。 DINER ORIGINAL 50mm CARBON WHEEL ダイナーオリジナルカーボンホイールの50mmの
-
2020.04.20
家にいる時間が暇すぎて「ふらいんぐうぃっち」というアニメを見ています。こんばんは、ムゲンです。ものすごいゆるくて気を張らず流し見程度で観られるいいアニメでした。今YouTubeでも無料公開していますので、おヒマな方はぜひ。 さて、本日は自転車にとって大切なロックのお話。せっかくいい車体に乗っても盗まれたら意味がないですからね。車体もそうですが、鍵も慎重に選んでいきたいです。 最初にこちらをご覧ください。 あ、こちらの統計はピストバイクやロードバイクのスポーツ車以外のママチャリなんかも含まれている統計です。内10%くらいがスポーツバイクという統計だそうです。 これ見ちゃうと自転車購入迷っちゃいますよね。わかります。けど、僕やスタッフは「シッカリした鍵」で「シッカリしたロックの仕方」をしていて盗まれた事はまだありません。 シッカリしたロックの仕方とは固定物との固定。よく地球ロックと呼ばれるものです。