Monthly Archives: July 2017

-
2017.07.31
ホイールについて第4回目はホイールの組み方についてです! リムとハブを支えている棒状のものがスポークです。 組み方でも、軽くできたり丈夫に出来たりと、重要な役割をしています。 その組み方ですが、基本的に一般的に使われているのが、ラジアル組みとタンジェント組みです。 ラジアル組みはその名の通り、放射状に組むことをさします。 ハブからリムにかけてまっすぐ伸びているのをさします。 これはスポークの長さを短く、最短でリムとハブを繋げるので軽量に繋がります。 より軽くするため、ピストバイクよりロードバイクなんかに使われる事が多いです。 あとでご説明もしますが、リアにはスポークのトルク伝達に弱いので使われる事はほぼない組み方です。 そしてタンジェント組み。 こちらは接触している部分がある事からこの名前になっています。 交差しているものをさします。 1874年に考案された組み方。それまではラジアル組みのみでした。 交差させているため、ラジアル組みよりも丈夫に組み上げる事が可能です。 先ほど書いたようにリアにはトルク伝達(力の加わり)に有効なので、タンジェント組みを用いる事がほとんどです。 このタンジェント組みには色々な組み方がああるのですが、一部ご紹介します。 まずは一般的なのは「6本組」という組み方です。 英語で「3CROSS」と呼ばれいます。 CARTEL BIKESなんかはこの組み方です。 1本のスポークを見てハブから数えると分かりやすいのですが、3回交差しているのでそう呼ばれています。 日本でいう6本組みというのはハブのスポークを見ると分かりやすいかと思うのですが1から6本目のスポークをクロスさせるので6本組みと言います。 そして、
-
2017.07.30
ちょっと変わった自転車をお探しの方へ。 他の人と被るのは嫌だなって方にオススメのバイク!! カーテルバイクス×ワック”スペキュラー”!! 先日お客様の元へ旅立って行きました!! お客様も気に入ってくれたご様子!! W.A.C.C x CARTEL BIKES SPECULAR¥69,120 あまり見かけないルックス&カラーリングのスペキュラー。 オールドのマウンテンバイクを彷彿とさせるトライアングルハンドルや 2本に分かれたトップチューブもポイントです。 カスタム次第でこんな感じにも仕上がります。 こちらはイングランドの老舗メーカー”ブルックス”のアイテムを使ったカスタム!! 簡単に取外し可能なバスケットやブルックスが得意とするグリップ、サドルのレザーアイテムを 取り入れた、ゆったり乗れるスタイルに仕上げました。 詳しい内容はこちらのBLOGで。 近場のお出かけにおしゃれな自転車はいかがですか? 店頭にも展示中ですので見にいらしてください。 お待ちしております。 お問い合わせはこちらまで。 03-6427-2745
-
2017.07.29
ピストバイクで特に注目を集めるチネリ×マッシュのコラボレーションフレーム!! 残念ながら今期でこのコラボレーションは終了… なおさら今、注目を集めています!! そのチネリ×マッシュコラボレーションフレームの中でも一番人気なのがヒストグラム!! そして、歴代ヒストグラムの中でも特にレアなフレームがこちら!! チネリ×マッシュ ヒストグラム 2014 フレームセット¥172,000 こちらは1シーズンのみ製造された2014モデル。 美しいグラデーションと鏡のようなクロームカラーが特徴です。 このレアモデルがダイナーにはあるんです!! チネリ×マッシュ ヒストグラム 2014 ダイナー 3スポーク&88mm カーボンホイール カスタム ダイナーオリジナルカーボンホイールを使用した贅沢なカスタムです!! ダイナー 3スポーク カーボンホイール フロント¥97,200 ダイナー 88mm カーボンホイール リア¥56,160 コロンバスのエアプレーンパイプを使用した軽量なフレーム。 カーボンホイールで更に軽量に仕上がっています。 チネリ×マッシュ ブルホーン¥17,712 コラボレーションはフレームだけではなくアクセサリーも充実。 このハンドルも人気ですね!!
-
2017.07.28
DINERでしか見られないSTATE BICYBCLEの魅力に迫ります。 State Bicycle Co. はアメリカはアリゾナ州、テンぺを拠点としているライダーが開発した固定ギア・シングルギアのバイクブランドです。 ライダーが開発したブランドなだけあって、レースでも活躍を見せているバイクブランドなのです。 彼らの掲げる方針は最も魅力的で高品質かつスムーズなライドを楽しめるピストを可能な限り低価格でお客様の手元に届ける事です。 ピストカルチャーの愛好家として我々はライダーが自転車のカスタマイズを好む事、魅力時な事を前提にしています。 それがスタンダードモデルを提供すると同時に、独自の5種類のハンドルスタイルを提供するなどフレームサイズだけではなく、お客様に合った自転車を提案出来る姿勢を設けています。 State Bicycleが他の自転車との差別化を計るために取っているもう一つの手段が各モデルを短い一定期間のみ提供し、常に新しいものを求めていることです。 入れ替わりが多いので常に新鮮さがあるのです。 そして当社のプレミアム部門では2種類のレース対応モデルを収容しています。 まずはCONTENDER。 STATE BICYCLE CONTENDER II Silver ¥108,000 CONTENDERは他のスタンダードピストバイクより一段階上に位置するグレードで、カーボンフォーク、SRAM S100クランクセット、そしてFSA MX ORBITヘッドセットを備えています。 そして更に上のグレードのこちら STATE BICYCLE UNDEFEATED II ¥162,000 UNDEFEATEDはエアロ7005アルミフレーム、フルカーボンフォーク、SRAM OMNIUMクランクセットにRitcheyのコンポーネントを装備しております。 どちらもカーボンフォークを使ったり、ダイ
-
2017.07.27
リーダーバイクスの大人気エントリーバイク721マットブラックが再入荷致しました!! リーダーバイクス 721 C.B.3 PLUS カーボンホイールカスタム¥191,160 721はダブルバテッドアルミチューブを採用したフレームにカーボンフォーク。 FSAのハンドル、ステム、シートポストが標準装備され¥108,000と かなりコストパフォーマンスに優れたモデル!! カーテルバイクス C.B.3 プラス カーボンホイール¥86,400 人気の3バトンカーボンホイールでカスタムしても20万円を切るという お財布に優しいモデルのひとつ。 こちらがFSAのコンポーネント。 シートポストが27.2から31.6に変更されています。 リーダーバイクスの太いフレームにはカーボンホイールがよく似合います。 ダブルバテッドチューブでノーマルでも8.4kgと軽量ですが カーボンパーツでより軽量に仕上げることができますね。 今回ダイナーにはSサイズとMサイズが入荷致しました。 各1台ずつですので気になる方はお早めに!! お問い合わせはこちらまで。 03-6427-2745
-
2017.07.26
先日8barがナイスなカスタムで旅立ちました。 ドイツの高精度メーカー、8bar FHAIN V2 ピカピカのPOLISHカラーが目を引きます。 8BAR BIKES FHAIN V2 COMPLETE BIKE MATT FROST WHITE ¥124,200 それをDINER ORIGINAL CARBON WHEELでさらに強化していただきました! 今回のお客様はFRONT REAR共に88mmをチョイス。 DINER 88mm CARBON CLINCHER WHEEL FRONT REAR SET ¥102,600 ディープリム効果で、走行中に起きる空気抵抗を軽減。 カーボン、スポークの本数が少ないので軽さも申し分ありません。 グイグイ走れると機能性抜群ですし、 見た目のボリュームも一段とアップ! 何よりルックスも大事なのがピストバイク。 ずっしりとした力強そうなブラックディープリムとPOLISHのフレームの相性が抜群でした。 ハンドルにはNITTO B260AAをチョイス。 NITTO B260AAF BLACK ¥5,000 今回はグリップではなくバーテープを選ばれました。
-
2017.07.25
チネリから新登場のピストバイク完成車”ティポピスタ”にニューカラーが登場です。 チネリの経験、成功、知識を集結したバイクが”ティポピスタ”!! そのニューカラーとあって注目度も高いです!! チネリ ティポピスタ コンプリートバイク パープル レイン¥113,400 チネリらしいエッジの効いたカラーリングで登場したニューカラーのティポピスタ!! その名も”パープル レイン”!! エントリーバイク的な位置づけですが、アルミフレームの完成車がこのお値段なんてすごいです。 しかも”チネリ”ですからなおさらです。 先にリリースされたアッシュズ・トゥ・アッシュズも人気でしたが、 こちらのパープル レインも人気が出そうです。 なかなか見ないカラーリングですので、ストリートで目立ちたい方にはオススメです。 在庫に関してはお問い合わせください!! また本日はチネリの名作サドルもご紹介。 チネリ ヴォラーレ¥15,984 チネリの名作サドルのひとつ”ヴォラーレ”。 ウニカニトールの上級モデルで、小さなロゴピンがさりげなくオシャレ。 高品質な革で仕上げた豪華な装飾が、重厚感を与えます。 ウニカニトールで証明されている快適性も備えています。 ティポピスタにも似合いそうですね。 今期も人気を集めているチネリ!! 今後の展開も見逃せません。 お問い合わせはこちらまで。 03-6427-2745
-
2017.07.24
ホイールについて第3弾。今回はリムについてです。 ホイールの構成要素で外面にタイヤを付ける円環。スポーク穴およびバルブ穴が開いている。 リムはタイヤの形式とサイズに合わなければならない。リムはハブと同じスポーク穴数が必要。 リム側壁には内側と外側がある。 リムには前々回ご説明したようにクリンチャーとチューブラーというのが存在します。 ■クリンチャーリム タイヤのビードに引っかかり、フックが付いている。 タイヤのビードをフックにかけて、空気圧で外れるのを防ぐ。 左右の側壁をつなぐ壁の数に応じて、単壁(シングルウオール)および二重壁(ダブルウオール)がある。 今の街で見る自転車は大概がクリンチャーになっています。 ■チューブラーリム 丸タイヤ(チューブラータイヤ)を接着によって取り付けるリム。 フックがないため、クリンチャーリムより50g前後軽くできる。 主に競技用自転車(競輪など)のリムとして使われる事が多い。 クリンチャーリムの場合、外側はリムブレーキのブレーキパッドが当たる面(ブレーキトラック)を形作っている。 リム底にはスポーク(ニップル)を取り付けるスポーク穴とバルブを通すバルブ穴を設けてある。 リムにスポーク穴の数とハブのスポーク穴の数は同じでなければならない。 スポーク穴はリム中心線に対して左右交互にあけるのが一般的。 アルミ合金リムやカーボンリムのスポーク穴には鋼または黄銅製はとめ(鳩目)を入れて補強するかまたは穴部を帯状に肉厚を厚くするのが一般的。 リムの素材 これもフレームと一緒で鋼、アルミ合金、炭素繊維強化樹脂(CFRP)が主流となっています。 シティ車に使われることのある鋼製リムは重くなるが、ブレーキ掛けによってほとんど磨耗しない。 雨にぬれるとアルミ合金リムよりもパッドとリムの摩擦係数が大きく低下するので、後輪は雨の影響が少ないハブブレーキが使われる。 アルミ合金リムは鋼製リムよりも、リムブレーキのパッドに対する摩擦係数がやや大きい。 特に雨でぬれた時の摩擦係数の差は大きい。 カーボンで作ったリムは、アルミ合金リムに比べて高価ではあるが、軽いために主に競技用の自転車に使われる。 アルミ合金リムに比べて剛性を大きくできるので、スポーク本数を減らして車輪を軽くできる利点もある。 良い例がDINERでも扱われている、88mmカーボンホイールですね。
-
2017.07.23
本日はステイトバイシクル 6061 ブラックレーベル マットブラックが旅立ちました。 ステイトバイシクル 6061 ブラックレーベル ブラック¥129,600 ステイトバイシクルはアメリカ・アリゾナに拠点を置くブランド。 ピストバイクのみならずマウンテンバイクやシクロクロス、ファットバイクにいたるまで 多彩なアイテムが魅了の今、急成長中のブランドです。 "6061 ブラックレーベル”はその名の通り、6061番アルミを使用したピストバイク。 しかもダブルバデッドチューブを使用しているので軽量かつ剛性にも優れています。 フォークはフルカーボンフォークでとても軽量です。 アルミコラムのフォークとはやはり違いますね。 6061 ブラックレーベルはアメリカを代表するコンポーネントブランド ”SRAM”のクランクを標準装備!! ステイトバイシクルの最高峰モデル”アンディフィーテッド2”には なんとダイレクトクランクの代表格”オムニウム”が装備させています。 ステイトバイシクル アンディフィーテッド2¥162,000 何かと目を離せないブランドのひとつステイトバイシクル。 今後の展開に期待大です!! お問い合わせはこちらまで。 03-6427-2745
-
2017.07.22
今年でMASH契約が切れてしまう、CINELLI。 在庫も徐々になくなって来ています。。。 その中で絶大な人気を得ているのがこちら。 CINELLI×MASH BOLT 2.0 ¥199,800 本日はDINER ORIGINALでカスタムしました。 DINER 4SPOKE CARBON CLINCHER WHEEL ¥102,600 バトン数が4本なので、耐久性も上がります。 カーボン柄のマットブラックがひときわフレームにマッチします! 価格帯もやはりDINER ORIGINALならでは! 中々この価格帯では手に入らないですよ。 リアホイールもDINER ORIGINALで。。 DINER 24mm CARBON WHEEL REAR CLINCHER ダイナー 24mm ¥51,840 太いだけがカーボンではないです! 薄リムもバッチリございます。 素材がカーボンで薄いだけに軽量化には最適。 その軽さに驚きの声をいただいております。 現物も店頭にありです! 少量なので気になる方はお早めをおすすめします。。。。 そして、シートポスト、サドルにはこちら!