入荷情報

-
2021.11.11
11/11 ポッキーの日。 棒系のお菓子ってたくさんあるのにポッキーだけ表出に立って納得がいかない、こんばんはムゲンです。 ……。 では本日のブログ! 待ちに待った(個人的にも、かなり)フレームが再入荷しました。 DOSNOVENTA -ドスノヴェンタ- スペインのバルセロナ発祥のハンドメイドブランド。 ちょっと高級ですが、その価値は十二分にあります。 2020からデザインが一新されてもれも真新しくてよき。 ちょっと個人的な話になっちゃうんですが。 かくいう僕も最近、ドスノヴェンタを組みましてですね。 とても、よきです。 今度ちゃんと紹介しようと思うですが、熱量高めになっちゃって入荷に紛れて僕の話になってもあれなんで、本日は個人的なアレより『リストックしました!』のお話。 入荷はロサンゼルスとデトロイト。 はじめに。 どちらもパイプはコロンバスを使用しているのでお墨付き。 精度の良さもトップクラスです。 では各種紹介。 こっちがロサンゼルス。 ホリゾンタルのベーシックなシルエット。
-
2021.10.27
数字。 理数の苦手な僕にとっては苦手分野この上なし、こんばんはムゲンです。 が、 謎に最近ハマってしまいました。 数独。 よくバスや電車で僕らの大先輩方(年齢的に)がやられてるパズル。 待ち時間の時間つぶしにやろう、ってアプリをダウンロードしたのですが、寝る前に2時間ほど時間が経過していました。 さすが数字苦手。 得意な方の作法を横で見ていたい。 しかし、あれですね。 なんでもアプリでできちゃう世の中でちょっと寂しさを感じつつもありがてえです。 さて、ではブログにいきましょうか。 ニューフェイスの入荷があったので、紹介します。 グリップ。 一般的にもいじりやすい箇所でもあるし、僕は自転車を組み立てる時結構気にするのが色味なので、 グリップとかバーテープは大事なパーツ。 自分がインスタグラムとかで自転車をアップする時、気をつけていることは単色にならないこと。 もちろん、ブラック単色とかでガチッと決めてるのもかっこいいと思いますよ。 けど、色味がある方が好みなんです。あくまで僕は。 んで、今日入荷したニューフェイス。 CULTのBEGIN SWIRL GRIP。(一瞬島人ぬ宝が聴こえた気がしました※関係
-
2021.10.19
あれ?こんなところに? 不意をついて意識がはっきり瞬間があるムゲンです。 ↑中二病です こちらの銅像、渋谷にこっそりいたのですが。 ずっといたっけ?っていう銅像。 探してよ、って言わんばかりに埋まっていたので写。 渋谷で見つけたらぜひ教えてください。 銅像を探せ、です。 では、本日のブログ。 ぼちぼち入荷する、そんな情報をメーカーからいただきました。 ロカフレーム。 こちらは電動アシストバイクのブランドです。 ダイナーでは一番最初に取り扱いの始めた電動アシストかな。 僕、初入荷当時、基本的にピストバイク以外あまり興味がなく、 全然知らなかったので、入ってきた時の見た目に衝撃でした。 入荷するのは、 ROCKA FRAME MAKAMI BLACK!! バイクのようにごついルックスで、重たい鈍足そうな見た目なくせに 思った以上スイスイーって進むのでちょっと興味が湧きました。 電動自転車なんかに興味ないわい!ってずっと思ってたのですが、 ママチャリ的な電動にはどうしても興味が出なかったのはルックスなんだ、と痛感しました。 見た目、ダイジ! 性能に関しては日本規定のアシスト速度24kmまで。
-
2021.10.17
カフェラテが好き。 最近は砂糖なしで大人な気分でいる、こんにちはムゲンです。 都内、今日は気温が下がって冷え込んでます。 今期初のカフェラテを飲まざるを得なかったです。 冬はtカフェラテに注ぐお金が爆裂に増えちゃいます。 今年もよろしくね、各コンビニのカフェラテさん達。 さて、本日はカフェラテに負ケズ、 ホットな入荷情報! 少量ではありますが、在庫を確保しました。 CARTEL BIKES AVENUE LO CHROME BLACK PARTS シルバーパーツの要望がかなり多かったので、 前回のロットはシルバーパーツで構成されたAVENUE クローム。 そうなると逆に声が上がってくるのがブラックパーツ派。 やっぱり人間それぞれみんな違う完成だから面白いなあ、と思いながらお話を聞けています。 そんなブラック派の皆さんには朗報間違いなしですよね。 どちらも精度やパーツの良し悪しに違いがないでご安心を。 強いて言うならルックスの違いでリムハイトがシルバーの方が薄いくらい。 と言うことで。 見た目ののおさらい。 シルバーパーツ ブラックパーツ
-
2021.05.12
毎日を彩りたい。 でも最近、少し不安なことがありますムゲンです。 約半年使って来たお弁当。 LIFE IS BEAUTIFUL… 消えかかってんじゃん。 毎日これ見て頑張って来ているのに。 消えた時、僕の人生はビューティフルじゃなくなるですか、、? 病んではない!! ではブログです! しばらく欠品していた人気商品の再入荷! レザインのスマホホルダー。 ダイナーはピスト大半。 できる限り、余計なパーツってつけたくないじゃないですか。 でも、知らない場所を走るのにイチイチぽっけに入れてあるスマホをチラチラ確認するのも億劫ですし、ちょっと危険。 ハンドル周りにスマホあれば確認も容易。 ※スマホを見続けながらのライドは違反です。 確認するときは停車する事を心がけましょう。 なんにせよ危ないもんね それにやっぱ昨今デリバリー、流行ってますよね。 サクッと空いた時間で仕事できるし。 知らないところに出向くのが当然な方はあった方が絶対便利。 ゴテっとしたものよりスタイリッシュな物の方が自転車も喜んでくれんじゃないかな、って。 なんにでもカッコよさを追求してスタイリッシュなライドを楽しんでもらいたいです! それこそ、スマートかつ
-
2021.02.02
こんばんは!ムゲンです! この前の旅立ちの続きを書こうと思ったのですが、 人気のバイクの入荷があったので、先にご紹介しちゃいます! ロカフレーム! ダイナーに来た電動アシストバイクがこのロカフレーム。 初めて入荷してからはまだ全然日が浅いですが、 その人気たるや、、勢いの衰えるところを知りませんね。 今回の入荷もしっかり2型。 上がマカミ 下がフーマ 女性の方など、身長が低い方はフーマがオススメ! トップチューブがない分かなり跨りやすい。 太いタイヤなんかを見てもらえらわかるように、ダートもへっちゃらだし、 バッテリーを充電するのも簡単。 バッテリーを取り外し可能なのは有り難いです。 さらにはオプションも充実しています。 お気に入りにカスタムできるのもロカフレームならでは。 注目度の高い電動アシストです。
-
2020.12.07
娯楽っていろいろありますよね。 家の中も外も中途半端に好きですムゲンです。 最近はめっきり家にいるときはいじってしまうのは、、これ。 アークナイツというゲーム。 娯楽の中でもゲームは結構好きな方で、あまりスマホゲームにのめり込むことは少なかったんですが、 このゲームは戦略系でがんばれば高レアなキャラを取らなくても攻略できるのが魅力です。 年末年始は引きこもってアークナイツかなあー、と思っています。 やっている方は是非フレンドを、、、、!!!! やっぱりアウトドアの一面なんかないかもしれない,,, はい、ではブログにいきましょーー 今日はこちらのご紹介。 TYRANT BIKES KAGERO DARK SILVER COMPLETE BIKE タイラントから出ているカゲロウです。 「カゲロウっていう名前知ってる」 と思う方もかなり多いかと思います。 そうです。もともとはリーダーバイクが出していたカゲロウ。 ※LEADER BIKES時代のカゲロウです タイラント バイクは、2019年のアメリカで誕生。
-
2020.12.02
東京、急激に冷え込んで来ましたね。 そのせいか寒くなると突然聴きたくなる曲がありますムゲンです。 この時期毎年なんとなく聴いちゃうのがこれ。 Life Is Better ft.Norah Jones - Q-Tip ジャズとヒップホップのいいとこドリップな1曲。 たぶん一番最初に聴いたのが冬だったんでしょうね。 いつだったかなー。 きっと思い出深い何かも関連してあったと思うんですけど、 そこは全くもって思い出せません。 思い出ソングて四季に1曲ずつあったりしません?? そんなちょっとおセンチな今日の1曲でした。 さてではブログにまいりましょう! 昨日に引き続きちょっと関連性のある内容。 日々のお手入れ、というわけではないですが、愛車もたまに愛でてあげたいものです。 本日はこちらが入荷しました。 六角レンチ。 ダイナーでは主にボルトを締める時に使用している工具です。 本日入荷のこちらは初めての方から玄人さんまでオススメのキットです。 日々自転車に乗っているとそりゃすこーーーーしずつ締めていたボルトは緩んでくるものでして、 特にチカラの加わりやすいハンドル周りやクランク、サドル、クランク、ホイールのナットなんかは緩みやすかったりしますね。 固定ギアでスキットとかやる方はなおさら。 トリックいっぱい練習してる人、放置しすぎはキケンです。 特にハンドル周りはいつの間にやら、といった感じにも それで、本日ご紹介の六角レンチ。 こちら
-
2020.12.01
生きていたら1度は経験したことのあるであろう怒り。 歳を重ねるごとに喜怒哀楽の怒は欠落気味ムゲンです。 怒り、とはすこーしだけ違うかもしれませんが、 今読んでいる小説がとても面白いです。 とんでもなく物騒なタイトルですが、 経験あるなー、って共感できる内容です。 …とか言いつつまだ半分も読んでないですけど。 どうなっちゃうのか一日中気になってマス。 さて、では本日のブログです。 人間なら弱い人が大半。 「限定」という言葉。 レザインから限定50本の激レアポンプが入荷しました。 「ポンプかよ」って思われるかもしれないですけど、 ダイナー店舗でも自転車に置いて一番多い修理が「パンク」 空気を入れすぎ、だったり、逆に空気入れるのをサボりがちだったり。 ピストバイクってわりとメンテナンスをせずとも走れちゃう車体ですが、 空気圧だけはこまめに見た方がよいポイント。 空気いれすぎや抜けすぎを防止するためにもメーター付きはマスト。 各タイヤに記載されている「適正空気圧」を守ればそんなトラブルも軽減されます。 ……空気圧とか大事なことだけれども、今日はそこじゃない!!!
-
2020.08.07
最近フルーツをいただくことが多いです こんばんは、ムゲンです。 フルーツは大好きなのでとっても嬉しいです。 あんまり自分では買うことはないですよね。 今回は、桃!! 大変美味しゅうございました、、!!! さて、では本題。 今回がこちらが入荷いたしました! DINER ORIGINAL CARBON WHEEL 3SP ダイナーのカーボンホイールの中でも随一の不動の人気、 スリースポークが入荷いたしました。 本数をすくなくしたエアロスポークが、風の抵抗を軽減し、 風を切ってグイグイ進めてくれます。 走りのアシストをこれでもか、ってくらいにしてくれちゃう代物。 本数が少ない分軽量化も計れちゃうっていう利点もありますね。 もとより、カーボン(炭素繊維)自体はかなり軽量なので、 もともと軽いんですけどね。 アルミでこれを作っちゃうと重くなっちゃって走りの妨げになってしまうんですよね。 カーボンはやっぱり優秀です。 何よりもこのドッシリしたルックスが目を引きますよね。 ストリートには欠かせないアイテムです。 この感じ