CUSTOMER'S BIKE

-
2022.04.13
ご飯のことばかりで大変申し訳ないと思っておりますが。 、、やめられません。こんばんはムゲンです。 こちら吉祥寺は029 吉祥寺食堂さん お肉メニュー豊富です。美味しいです。 お近くの方、自転車圏内の方、ゼヒ。 https://tabelog.com/tokyo/A1320/A132001/13224600/
-
2020.12.11
食に関する好き嫌いはほぼないですが、やっぱりお肉は美味しいですね。 タレも好きです、でも塩の方がもーっと好きです、ムゲンです。 ものすーーーーっごく久しぶりに焼肉へいきました。 僕は昔からホルモン系が好きで、いくどんというお店は新鮮で安くて美味しい最強のお店。 渋谷や町田にありまして、今この文を打ちながら思い出してもう食べたいです。 もちろん普通の部位もありますのでお肉好きはゼヒ! では、2日前のブログの続きです。 ↓前回↓
-
2020.12.09
ガツンとしたヒップホップを好みますが、たまには緩くいきたい。 音楽の聴く幅は結構広めだと思っておりますムゲンです。 今日はPC作業や絵を描いている時に聴いちゃう曲。 Puffin’ - emune ゆるーく、ヒップホップしてんなー、って曲です。 代表して1曲あげましたが、この曲が入っているアルバム(1993)は全部通して何かをしている時に邪魔にならないので◯◯+1993でバッチリ。 朝方ランニングのお供としてもお世話になっております。 作業しながら何かを聞きたい人はぜひ。
-
2020.11.11
アラサー、お腹の出具合が気になりサボっていたランニングを再開しました。 陸上部だった頃は筋肉で今より体重がありましたムゲンです。 短距離選手だったこともあり、長距離のペース配分が謎ですぐバテます。 数年振りにスパイク履いてタータン踏みたいです。 ちなみに学生の頃の僕の相棒はクロノインクスのレッドでした。 これにピンと来た方、お食事でもいかがですか?? さて、本日はコソッとカスタムのご紹介です。 こちら。 ピンと来ますか?
-
2020.10.30
人生で初めてお店のふわふわ系パンケーキを食べました。 甘いものは暫くいりませんムゲンです。 いや、とっても美味しかったですし、甘いものは好きです。 けどボリュームにちょっとやられましたかね。 32歳の胃袋には攻撃力高めでした。 けど!本当に美味しかったので回復したらまた行かせていただきたい!! さて、ではブログに移りましょう! 今回ご紹介するテーマは甘くなくスカッとした、 ストリート + 利便性 便利と格好良さを兼ね揃えてに走れるのは何もクロモリだけじゃないですよ!!!!
-
2020.02.15
髪型永遠に迷子。 こんばんは、中途半端金髪メッシュムゲンです。 伸ばすか切るか、で毎日葛藤中。 さて、本日はですね。 最近顔を出していなかったDOSNOVENTAをカスタムしたのでご紹介します。 DOSNOVENTA LOS ANGELES ELYSIAN PARK CUSTOM BIKE 読み方はドスノベンタ(ドスノヴェンタ)。 スペインはバルセロナを代表とするフレームメイカー フレームの全てハンドメイドでMADE IN イタリア。 RED HOOK CRIT等のストリートレースに特化して設計されたていたりすので、 BBの位置が高く設定されていたり、フォークオフセットを小さく設定し、フレーム全体がよりコンパクトに設計されていたりと、 細部にまで思いが行き届いているブランドのひとつ。 他のブランドにはないDOSNOVENTA独自のこだわりをみせる。 そんなドスノベンタをより強化。 レーシーな仕上がりなカスタムです。 まずはハンドルとブレーキ。
-
2020.02.13
今年映画を100本見るという決意をしているのですが、結構難しい事に気づきました。 ムゲンです。 100本くらい余裕だろ思っていたのに。。 オススメ アリマスカ。。??? では本題に入りましょう 限定で2台でこの前ご紹介させていただいた、 DINER LIMITED EDITION RAW 【2台限定】DINER LIMITED EDITION RAW こちらをカスタムして、さらに魅力的にカスタマイズしたのでご紹介いたします。
-
2019.12.18
昨日インフルエンザの予防接種をうちました。 先手必勝!こんにちは、ムゲンです。 注射コワイ。。。。 さて、本日は今日入荷したてホヤホヤのハンドルをご紹介いたします。 今日入荷したのは、DEDA CRONONEROです。 ハンドルのみのご紹介だと味気ないので、 せっかくならば、とモリッとカスタムをしてご紹介いたします。 DEDA BULLHORN BAR CRONONERO 一躍人気を博したブルホーンバー。 最近だとライザーバーの人気が高いですが、 ブルホーンもハンドルの存在感が強調されて◎ ブル(牛)の名がつくように攻撃的な車体になりますね。 6061アルミニウムを使用しているので、 ゴツっとした見たとは相対して軽量。 60mmドロップしているので、ガシガシ走りたい人にもオススメ。 前傾のポジショニングで走る事を可能としています!
-
2019.11.13
こんばんは、ムゲンです。 立冬が過ぎて冷え込みが続いていますが、 DINERでは旅立ちが続いています! 今回のお客様は普段ロードバイクに乗られている方で、 ピストバイクにも興味がある!との事でセカンドバイクとしてのご購入でした。 極端に言うとロードバイクに比べて街をガシガシ気にせず乗れますし、 構造がシンプルゆえ、メンテナンスや修理、カスタムもある程度自分でできるようになるのが魅力の1つでもあるので、 2台目としても活躍してくれそうです! それでは、今回お選び頂いたベースはこちら。 大人気のCHROME COLORです。 昨今“クロームカラー”はコストがかかるので、展開するブランドも少なくなってきていて、珍しくなってきたカラーです。 今、街でも他の車体に差をつけられる色味のひとつかもしれませんね? カラーリングであってむき出しの色味ではないので、サビの関係も他のカラーと変わらずなので心配無用です! そして、今スペシャルカスタムとして登場しているブルックスカスタムをチョイスしていただきました。
-
2019.11.05
こんばんは! 自転車に乗っているとき、半袖だと寒くて長袖だと暑くて困っているDINERの田母神です! 今日は先ほど旅立った自転車のご紹介です! CARTEL BIKES AVENUE LO MAT BLACK 今回旅立ったのはCATELBIKESのAVENUE LOです。 88mm CARBON WHEELでカスタムして頂きました! DINER 88mm CARBON WHEEL CLINCHER FRONT カーボンホイールのカスタムはスピードも格段に変わるし、何よりカッコイイですよね! 見た目も性能も同時にアップグレードできちゃうのでかなりオススメです! 今回お買い上げ頂いたCARTELBIKESはDINERのプライベートブランドで、 コンセプトは"Experience your road" カーテルバイクに乗ってあなた自身の道を作り上げてもらいたい。 という意味が込められています。