Monthly Archives: June 2017

-
2017.06.30
ダイナーで取り扱う海外メーカーの中でも特に人気の高いチネリ。 チネリはイタリアの自転車メーカー、1937年から1944年までプロ自転車選手であった チーノ・チネリにより1948年設立された歴史あるブランドです。 かつては自転車の教科書とまで称され、オリンピックでも大活躍をした 名車「スーパーコルサ」を作ったメーカーとして自転車の歴史的にも有名なブランド。 非常に美しいスタイルで、その後のイタリアのロードレーサーの形を決める程大きな影響を与えたとされています。 また「レーザー」も有名です。 接合されたパイプにフィンを取り付け、さらにろう接でロウを盛って仕上げるという 複雑な工程により有機的な形状を実現し、高い評価を得ました。ニューヨーク近代美術館に収蔵されているほど!! デザインに重きをおいた自転車作りをするチネリらしい一台です。 そんなチネリの精神をしっかりと受けついでいるラインナップ!! チネリ×マッシュ ボルト 2.0 カスタム みなさんご存知のチネリ×マッシュとのコラボレーションシリーズ!! リニューアルを経て復刻したこちらのボルト 2.0。 チネリ×マッシュ ヒストグラム 2014 カスタム トラックフレームよりもシートチューブとヘッドチューブの角度が比較的立ったこのフレームは、 前下りであることで、非常に攻撃的なフォルムを要求し、スキッド時の体重移動が楽に!! ストリートでのダンシング(サドルを降って、立ち漕ぎをする動作)がしやすいように、フレーム設計されています!! チネリ×マッシュ ワーク スモーク カスタム
-
2017.06.29
チネリ トラックバイクの人気モデル”ガゼッタ”!! 今期は完成車での販売となりその人気に拍車が掛かったガゼッタです。 そのガゼッタをダイナーがお得意のカーボンホイールカスタムで仕上げた一台!! チネリ ガッゼッタ コンプリートバイク¥111,240 爽やかなブルーのフレームカラーに合わせたタイヤでカスタム。 タイヤのカラーを合わせたカスタムは気軽に出来るカスタムのひとつ。 気分を変えたい時にはピッタリのカスタムです。 ミシェラン プロ4 サービス コース¥7,776 世界最高峰のタイヤメーカー”ミシュラン”は自転車だけでなく車、バイクでもシェアの高いブランドです。 あらゆる状況で高いパフォーマンスを求めるライダーに最適なプロ4。 競技向けの性能と長い製品寿命のバランスがとれたタイヤです。 カーテルバイクス C.B.3 カーボンホイール フロント¥86,400 50mmリムハイトでスッキリした印象のC.B.3カーボンホイール。 その分軽量化にも繋がっています。 クロモリフレームにも良く似合います。
-
2017.06.28
先日旅立っていったカスタムをご紹介します。 CARTEL BIKES "AVENUE LO" DINER REAR 88mm CARBON WHEEL CUSTOM MAT BLACK ¥130,040 CARTEL BIKES AVENUE LO MAT BLACK ¥79,920 もう言う事のないDINER定番バイク、AVENUE LO。 クロモリのバイクでこの価格帯は滅多にない代物。 トップチューブが前にパシュートしていてどこか攻撃的にも見える車体。 ベアリング部分にはシールドタイプの物を使用している事からこまめなメンテナンスを必要としないので、 1台目!まずは!! と言う方にもオススメです。 玄人から初めての方まで楽しんで頂ける1台です。 そこにさらに今回のお客様はリアホイールコチラをチョイス。 DINER 88mm CARBON CLINCHER WHEEL REAR ¥56,160 アルミホイールと比べると重量・走行中の空気抵抗が一目瞭然。 グイグイ進む様を感じられます。 リアに組み込む事によって、ダイレクトにその軽さを感じる事ができます。 なんと言っても迫力が何倍にも増すのでおすすめカスタムです。 シンプルなだけにストリートでも目を引くのに申し分ありません! これからピストをお考えの方の参考になればと思います!! ぜひお気軽にお問い合わせ、ご来店ください。 お待ちしてます! お問い合わせはこちらから。 03-6427-2745
-
2017.06.27
ダイナーオリジナル カーボンブルホーン再入荷です!! ダイナーオリジナル カーボンパーツの中でも特に人気のアイテム。 フルカーボンで構成されたブルホーンは軽量かつ、 剛性に優れ、握りやすい形状も人気の秘訣!! ダイナーオリジナル カーボンブルホーン¥12,960 クロモリフレームの細身のバイクから、 アルミフレームの太めのバイクまで様々なスタイルに対応します。 カーボンは衝撃吸収性にも優れた素材。 ホイール・フォークから伝わってくる地面からの突き上げを和らげてくれます。 長時間のライドでも疲れにくくなりますね。 カーボンパーツは高価な物が多いですが、 ダイナーオリジナルのカーボンパーツはコストパフォーマスにも優れたモデルばかりです。 ブルホーンをはじめ、サドル、シートポスト、フォーク、ホイールまで 多様なアイテムをご用意しております。 DINER ORIGINAL 気になる方は是非ご来店下さい。 お待ちしています。 お問い合わせはこちらから。 03-6427-2745
-
2017.06.26
フレームについて3回目は少し番外編です。 カーボンについてです。 正式名 称炭素繊維強化プラスチック(carbon fiber reinforced plastic) 炭素繊維のみでは成型できないので、形状を維持するためにエポキシ樹脂などで固めたものの事を言います。 強度は、炭素繊維の原料の種類、繊維の織り方、積層数、樹脂の割合などで異なってきます。 炭素繊維そのものの強度は鋼材よりも大きいが、樹脂の強度、弾性率は鋼材よりも小さいので、 成型されたものは炭素繊維そのものの強度、弾性より低下するものの、鋼材と同程度、もしくはそれ以上の強度を持つので強度は保証されています。 炭素繊維強化樹脂の炭素繊維の割合は容積で60~65%のものが多い。樹脂の割合は質量で25~40%のものが多い。 軽さの指標となる密度は、クロモリ鋼の約1/5、アルミ合金の約1/2になります。 まとめるとカーボンはカーボンだけで形状が維持出来ないのでエポキシ樹脂なので固めないと形にならなく、 その比率は大体のものが6:4程で出来ているものがほとんど。 カーボンそののものの強度は大きいが、固めるのに使う樹脂は強度がそんなにないもののカーボンの強度が大きいので、クロモリ同等の強度は持てる。 そしてなにより軽い。 という事ですね。 衝撃吸収にも長けていますので、アルミフレームの少し硬いフレームと組み合わせる事が多くみられます。 LEADER BIKES等のフォークがカーボンなのはこのためです。 全体的に機能性に長けている分、やはり高価な素材となっております。 DINERではフレームより、ホイール・ブルホーン・シートポスト・サドル・フォークに使われる事が多いです。 オリジナルブランドが故、価格帯もリーズナブルなパーツが豊富に揃っています。 例えば、オールカーボンを使用しているこちら。
-
2017.06.25
今話題の東京・麻布のウエストサイドを拠点とするブランドW.A.C.C -West Azabu Cycling Club-と カーテルバイクスとのコラボレーションバイク”スペキュラー”!! 今回は渋くカスタムされた一台をご紹介!! W.A.C.C x CARTEL BIKES SPECULAR¥69,120 今回はBROOKSのレザーアイテムで高級感を演出。 やっぱり本革の良さが光ります。 ブルックス B17 スタンダード ブラウン¥15,768 創業150年を迎えるイギリスの老舗サドルメーカー"BROOKS"。 そのBROOKSを代表する名作サドル"B17"です。長年愛され続けている名品です。 最上級のレザーの一枚革を使用した説明不要の最高の自転車用レザーサドル。 はじめは堅いですが乗れば乗るほど柔らかくなり自分のお尻にぴったりと合った形になります。 しっかりとメンテナンスすれば一生物な本当にいいサドルです。 使えば使うほど味のある良い色になるのもレザーならではの楽しみです。 クロモリフレームやクラシックな自転車には最高の相性の名作サドルです。
-
2017.06.24
本日ご紹介するカスタムバイクは、 チネリ×マッシュのコラボフレームの中でも異彩を放つコチラ!! チネリ×マッシュ ワーク フレーム セット スモーク¥127,440 チネリ×マッシュの唯一のクロモリフレームです。 リアエンド幅は120mmで、35cのタイヤまで対応可能、 そしてキャリパーブレーキでもカンチブレーキでも対応可能!! という事は、街での走りやすさを重視し、ピストでもシングルシクロクロスでも 応用が利くようなフレーム設計。 カスタム次第で色々な表情を見せてくれる今まで無いタイプのフレームです。 今回は市街地をコースにして走るクリットレースを意識したカスタム!! ダイナーオリジナル 50mm カーボンホイール フロント¥49,680
-
2017.06.23
お得情報です! STATE BICYCLEからUNDEFEATED 2がセールになりました! 15%OFF!! STATE BICYCLE UNDEFEATED II 49cm ¥162,000 →¥137,700 15%OFFです!! UNDEFEATED IIは7000系のアルミを使用しているのでかなりの軽量なので、 楽に走れます。 アルミ素材なので力の連動率も良く、一気に踏みこめるので楽に走りだしが出来ます。 フロントフォークにはカーボンをセットしているのでしなりも保障されています。 走行中のフロントホイールからくる突き上げを軽減してくれる役割をしてくれます! そして最初からOMNIUMが装備されています! さらに走りだしがスムーズになります! トップスピードに持っていくのが楽になるので、より早く走りたい方におすすめ! 49cmのワンサイズで1台のみです! この機会を逃すともうこのセール価格はないかもですよ。。 気になる方は早目をおすすめします!! お問い合わせはこちらから。 03-6427-2745
-
2017.06.22
ピストバイク乗りなら誰もが一度は憧れるカーボンホイール”HED."!! その”HED."から最新の3バトンカーボンホイール”H3 PLUS"が入荷致しました!! ヘッド H3 プラス クリンチャー ホイール フロント¥223,560 自宅のガレージでエアロホイールを作り始めたのがきっかけ。 そこから飛行機の航空力学を専門的に勉強し、自転車用のエアロホイールを作りはじめます。 探究心は飽く事を知らず、炭素繊維、合成樹脂も専門的に勉強しカーボンホイールを製造、 販売するまでに至りました。 今やツール・ド・フランスでも使用される世界的に有名なホイールメーカー。 従来の19mmリム幅から25.5mmの超ワイドリム幅へ、 またリムハイトも55mmから60mmへ変更されました。 トレンドのワイドタイヤに対応し、 従来以上のスムーズで快適なライド、グリップ力が高くスピードに乗った走りを約束してくれます。 飛行機の翼のような仕組みで空気を切り裂く定評のある空力特性もより強化された、 デザインと性能に優れた最高峰の1本です。 メーカー在庫も売り切れで、次回入荷はまだ先になりそうです。 狙っていた方は今がチャンスです!!
-
2017.06.21
渋めカラーの6061 BLACK LABELが旅立ちました。 なかなか見ないレアなカラーをチョイスされました。 渋めながらもストリートで目を引くこと間違いなしのカラーリング。 しびれました。。 カラーリングも個性的ながら、やはりSTATE BICYCLEの良さはリーズナブルな価格帯に高スペックなことです。 先日ご説明させていただいた、アルミ6061にカーボンフォークをセットしてある優れもの。 (アルミフレームについて詳しく知りたい方はこちらまで!→【アルミフレームについて】) 軽量でアルミの中ではしなやかさを兼ね揃えている上、 フォークがカーボンなので、走り出しの力の連動率と少し長い距離を走るくらいへっちゃらな使用となっています。 その証拠として最近公開されたムービーもご一緒に。。。。 過酷そうな場所にも耐えうるフレーム。 そこにも魅力が詰まってます。 STATE BICYCLEのテーマの一つに、 魅力的で高品質かつスムーズなライドを楽しめるピストを可能な限り低価格で市場にもたらす事。 があります。 まさにそのフレーズに見合ったバイクなのではないでしょうか。。 そんなSTATEを見られるのはDINERだけ。 その他にも店頭で今でしたら見られる車体もございます。 STATEBICYCLE 6061 BLACK LABEL BLACK ¥129,600 お次のこちらは7000系のアルミを使用。 STATE BICYCLE UNDEFEATED II ¥162,000