カーボンホイールの効果とは?


こんばんは!!
DINERの鳴海です。
先日DINER ORIGINAL CARBON WHEELが入荷しましたが、
カーボンホイールで得られる効果とは一体どんなものか?
軽くご説明しますと…
まず自転車を早く走らせようと考えた時に邪魔になってくるものは何か??
それは”空気”です。
空気抵抗は乗っている”人”が一番面積が大きいので抵抗を受けます。
その次に抵抗の割合が大きいのがホイールと言われています。
ホイールはリム、スポーク、ハブで構成されているパーツですが、
このパーツの中のスポークが長く、本数が多いとスポーク1本1本が受ける空気抵抗がかなりのもの。
※長い棒をビュンビュン降ると抵抗を感じることってありますせんか!?あれです。
その空気抵抗を軽減するためにリムの高さを出し、スポークを短くしています。
しかし高さのあるリムをアルミなどで作ってしまうと重くなってしまいます…そこでカーボンの登場です!!
軽量なカーボンなら高さのあるリムでもアルミほどに重くならないというわけです。
ホイールはスポークを短くし、本数を減らすことで空気抵抗を軽減できるのです。
見た目だけではなく、しっかりと効果が得られるカスタムということですね。
しかもDINER ORIGINAL CARBON WHEELはお手頃価格なのも魅力。
いよいよキャッシュレス還元事業も明日までとなりました。
キャッシュレスでお得にゲットしちゃいましょう!!
お問い合わせはこちらから。
カテゴリ
- SALE情報 (117)
- EVENT (1)
- News (1546)
- DINER ORIGINAL (101)
- LEADER (202)
- CUSTOMER'S BIKE (91)
- MOVIE (2)
- CARTEL BIKE (337)
- 入荷情報 (235)
Recent Posts
アーカイブ