何事も共通するもんです。

こんばんは!!

DINERの鳴海です。

 

私、趣味でギターをちょろちょろやるのですが、

かなりほったらかしにしてたんですね。

 

昨日は久々に錆びてしまった弦を替えてやろうとギターを手に!!

錆びついた弦ではいい音出ませんからね!!

※弦のゲージで何系が好きかバレちゃいます。

 

 

新しい弦にしたギターはやっぱり音も良くなって、

弾いている自分も気分良くなるもんです!!

 

さて、ギターもそうですが、

自転車にも同じことが言えます。

 

使い古したパーツをそのまま使っていては

自転車本来の性能が発揮できませんからね!!

 

例えば、チェーン。

 

 

こんな風になっていませんか?

 

チェーンはペダルを漕いだ力をリアホイールに伝える大事な役割があります。

チェーン以外にもチェーンリングやコグも同じくらい重要。

この部分が錆び付いていたりすると余計な負荷がかかり、漕いでいても気持ちよくありません!!

 

もし上の画像のように錆びているなら交換しましょう!!

 

 

オススメはこちらのHKK VERTEX CHAIN。

競輪でも使用できる信頼できるチェーンです。

私もずっとこのVERTEXを使用しています。

 

続いては走り心地を良くしたいならタイヤのカスタムがオススメ!!

自転車が地面と触れる唯一のパーツですから

ぞんざいにすることはできません!!

 


今、DINERで最も売れているであろうPANARACERのAGIRESTシリーズ!!

これはかなり走り心地がいいタイヤです。

転がりの軽さを保持しながら、高い耐パンク性能とグリップ力をも併せ持つタイヤ。

 

バリエーションはスタンダード、耐パンク性能に優れたデューロ、軽さを追求したライトの3種類。

 

スタンダードとライトを使ったことがあるのですが、ライトは25Cで170gと流石の軽さ!!

軽くなった分ペダリングも軽くなった印象でした。

スタンダードはその名の通り標準的。

一番バランスが取れているように感じます。

 

 

たかがタイヤでと思う方もいらっしゃると思いますが、されどタイヤです。

試してみる価値ありのAGIRESTです。

 

 

しかも、このAGIREST、さらに進化したFASTというモデルが登場!!

近日発売予定なのですが、気になります。

入荷したら詳しい情報をアップしますね!!

 

ギターも自転車もほったらかしではいけません。

日々のメンテナンスでより良い性能を発揮してくれますし、

末長く使用することもできますよ。

 

メンテナンスやカスタムは随時受け付けております!!

気になるところがあればお気軽にご相談くださいー

 

それでは今日はこの辺で。

 

お問い合わせはこちらから

WEB上から問い合わせる

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    DINER

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 〒106-0031 東京都港区西麻布4-2-10 1F
 TEL: 03-6427-2745
 email : web@diner-tokyo.com

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━