News

-
2022.04.18
こんばんは!! DINERの鳴海です。 スッキリ派の方お待たせしました!! 入荷待ちだったDINERの人気アイテム、 50mm&60mmカーボンホイール入荷です!! カーボンホイールはリムハイトを高くして、 スポークを短くし、数を減らすことで空気抵抗を軽減するという効果があり DINERでも人気の88mmカーボンホイールや3SPOKEカーボンホイールは その代表格でもありますね。 88mmや3SPOKEカーボンホイールの存在感、迫力は満点ですが 主張は抑え気味に、でもしっかりカーボンホイールの効果も楽しみたい方に 50mm&60mmカーボンホイールはオススメなのです。 こちらが50mm、 こちらが60mm。 10mmの違い
-
2022.04.15
こんばんは!! 東京雨続いてますね… 暖かくなったと思ったら急に寒くなったりと 気温の変化に体がついていけないDINERの鳴海です。 さて、先日ブログで紹介した究極の防錆スプレー“MUC-OFF HCB-1”。 こちらと合わせてご使用いただきアイテムがあります。 それがこちら!! “MUC-OFF BIKE PROTECT SPRAY” こちらは洗車後のバイクに使用し、バイクを保護し、クリーンに保つプロテクトアイテム。 効果的な水分散作用で、バイクを保護し、さっぱり綺麗な状態に。 クリーナーで洗浄した後の湿気を追い出してバイクの表面に粘着性の無い保護層を形成し、腐食を防止します。 汚れの付着を防ぎ、摩擦、摩耗、余計なエネルギー消費をカットする助けとなります。 フレーム、ドライブチェーン、金属部品、塗装部分など自転車の様々箇所に使用できます。 動画で見ると洗車後の水が落ちているのが分かります。 吹き上げた後は艶もしっかり出ていますね!! ご使用方法はバイククリーナーで自転車を洗った後にスプレーし、残留した水分を分散させて、 余分な水分を拭き取って乾燥させるだけ!!
-
2022.04.13
ご飯のことばかりで大変申し訳ないと思っておりますが。 、、やめられません。こんばんはムゲンです。 こちら吉祥寺は029 吉祥寺食堂さん お肉メニュー豊富です。美味しいです。 お近くの方、自転車圏内の方、ゼヒ。 https://tabelog.com/tokyo/A1320/A132001/13224600/ さて、では本題に入りましょうか。 東京は暖かくなってきました(というより暑い(嬉しい)) 雨降ってまたちょっと涼しくなるそうですが、最近は自転車欲もみんな高まっているのか、カスタムと新規オーナー様でダイナーは盛り上がっています。 とてもありがたい。 本日は近々のカスタムを何台かご紹介しようかな、と思います。 では、いきましょう。
-
2022.04.11
こんばんは!! DINERの鳴海です。 DINERのインスタでも度々あがっているカスタムのストーリー。 ご覧になった方もいらっしゃると思います。 このところの暖かい天候も伴ってせっかく乗るならカスタムしようと思われている方が増えてきているのを感じます。 特にハンドル周りのカスタムやタイヤ、チューブの交換の方が多くいらっしゃいました。 ハンドル周りだとライザーバーにカスタムが人気です!! ライザーバーならNITTOがオススメですよ!! 日東製品ではおなじみ”HEAT TREATED”の赤テープは焼き入れが施された高強度ハンドルの証。 無印ラインのアルミハンドルと比べると当然丈夫で、アルミらしいカッチリした乗り心地が楽しめます。 NITTO B809AA SSB RISER BAR 肘をたててショックを吸収する姿勢を取りやすくする幅広のライザーバー。 焼き入れのアルミを使用する事で、強靭且つ軽量に作られています。 スキッドや様々なトリックをする場合には高さがあるライザーバーが非常に使いやすいです。 幅は730mmとかなりワイドになってます。※シルバーもあります。
-
2022.04.08
こんばんは!! DINERの鳴海です。 春の訪れを感じる今日この頃。 皆さんいかがお過ごしでしょうか? 4月はお花見のシーズン。 私も先日ちょっと遅めのお花見へ。 目黒川沿いをとぼとぼと散歩程度に歩いただけですが 桜を見に行くってだけでもテンション上がります!! お花見ついでに友人に誘われるがまま、 とあるライブハウスへ。 写真はないのですが今は店内桜が満開状態!! 毎日ライブが行われているので気になる方は是非。 晴れたら空に豆まいて http://haremame.com/ さて、 お花見のシーズンが過ぎ、GW、とくると 梅雨の季節というものが日本にはあります。 人だけではなく自転車にも過酷な季節。 自転車にも多くのスチール部品が使われていて、気づくと錆びてる!!ということもしばしば。 特に外に置かれているものはとにかく錆びます。
-
2022.04.05
ねぎしというタンのお店のご飯は何杯でもいけます。 昨日は4杯(たしか)。こんばんは、ムゲンです。 さて。 みなさん、CARTEL BIKESからEBOのNEW VIDEOが公開されました。 チェックいただけましたか?? HIP HOP DERAM ZEEBRA氏に直接愛用のEBOについて語ってもらった動画となります。 完全に私情入りますが。 『『やべえやべえ!』』です。 僕は中学高校の頃からHIP HOP
-
2022.04.04
こんばんは!! DINERの鳴海です。 ピストバイクはペダルストラップ派の方に朗報!! 前回の入荷から約半年振りに入荷します。 MKSの”SYLVAN GORDITO”待望の入荷です!! ”GORDITO ゴルディート”とはスペイン語で”ぽっちゃり”という意味。 その名の通り今までのSYLVANシリーズに比べ踏み面がかなり広くなっているのが特徴。 比べてみるとこんな感じ。 上が”SYLVAN GORDITO”、下が”SYLVAN TRACK”です。 踏み面が大きくなったことでBMXに使用されるプラスチックペダルとほぼ同じ大きさくらいになりました。 ピストバイクでペダルストラップを使う方はそのプラスチックペダルの使用率がダントツ!! 私もペダルストラップを使うときはBMXブランドのプラスチックペダルを愛用してました。 ただこのプラスチックペダルは丈夫さ重視のため回転はイマイチ… そこでストラップをトゥークリップに、ペダルもMKSのSYLVAN TRACKに替えました。 そこは日本が世界に誇るペダルメーカー”MKS”のペダル。 素晴らしい回転で漕ぎ味が軽くなったときの感動は忘れられません。 ということはです。 この”GORDITO”は踏み面が広くなり、
-
2022.04.01
DINERの鳴海です。 今日から4月です。 新年度がスタートし気持ちも新たにという方も多いのではないでしょうか? ピストバイクも気持ちを新たに新調したいとお考の方にオススメの一台がこちら!! CINELLIを代表するピストバイクのひとつ”GAZZETTA”です。 イタリアで有名なニュースペーパー” Gazzetta dello Sport “にちなんで名づけられた”GAZZETTA”。 汎用性の高い、街乗り用ハイエンド・フィックスバイクです。 コロンバス製のクロモリチューブを採用し、 軽量かつ剛性にも優れ、クロモリならでは優しい乗り心地も体感できます。 継承し続けているエンブレムはCINELLIの歴史を感じさせてくれます。 シンプルでピストバイクらしいホリゾンタルスタイルはいつの時代も愛されています。 今回ダウンチューブには大胆なグラフィックを施し、伝統あるクラシカルなフォルムの中にも、 近代的なデザインを取り入れた”GAZZETTA”です。
-
2022.03.30
新宿御苑に桜を観に行きました。 四季はなるべく感じていたい、ムゲンです。 デパ地下で食料ゲットして、花見。 新宿御苑は4/10頃まで入場規制がかかっていて、ある程度人数規制しているのでノンビリ過ごせます。 いま頃は満開なので、おすすめ。 チケット前売り購入しておけば安心デス。 もうまもなく葉になりそうなので、都内でまだの方。 お休みの日にぜひです。 ●新宿御苑INFOMATION https://www.env.go.jp/garden/shinjukugyoen/index.html ダイナーで自転車ゲットして慣れる為に向かうのもアリですし価値ありです。 自転車と桜で是非春を感じてください~~ &nbs
-
2022.03.29
福島県の串鶴の芋けんぴチップス美味しいです。 こんばんは、ムゲンです。 一袋割高ですが、気づいたらなくなっています。 魔法です。 僕は新宿伊勢丹でゲット 伊勢丹でグラム調整もできるので、お近くの方は是非。 噛めば噛むほど甘く美味しいのでオススメです。 ●伊勢丹オンラインショップ https://www.mistore.jp/shopping/product/900000000000000001407305.html ではブログにまいりましょう。 最近はよりピストバイク検討されている方が多くなって来たかと思います。