News

-
2022.08.19
こんにちはササキです。 皆様は夏満喫できていますか? 僕は冷房ガンガンに効かせた部屋で毛布に包まれアイスを頬張って過ごしてます。 チョコミントアイス最高。 歯磨き粉って言った人にはもれなくチョコミントの素晴らしさを延々と力説して差し上げます。 さて 本題に入りましょう 本日はここ最近旅立つことが増えてきたクランクを紹介し、改めて良さを分かち合いたいと思います。 お付き合いいただければ幸い…。 さてどんなクランクかと申しますと、 ピストライダーなら一度は憧れたであろう その名もSugino75クランクです! Suginoと言えばやっぱりNJS認定の75クランク 当店で扱っているクランクの中でも特にクロモリバイクと相性が良いです。 しかーし 今日紹介したいのは75
-
2022.08.17
花火大会へ行きたい。 お祭りはここ5年くらい行けていないこんにちは、ムゲンです。 開催中止も相まってですが、中々出向けません、、 今年も行けておりませんので、来年こそは、と息巻いております。 たこやき、やきそば、かき氷、きゅうり、ラムネ、わたあめ、、、、、 さて、では本題にまいりましょう。 本日は入荷したこちらのペダルを紹介。 ちょっと前に登場した、GORDITO このペダルはトゥークリップはもちろん、ストラップに対応してるのが特徴。 GORDITOが登場するまで、痒いところに手が届かなかったポイントの、 〝MKSのペダルでストラップを使用〟できるってのは、
-
2022.08.16
こんにちはササキです。 最近、炎天下の中を日焼けどめも塗らず帽子も被らず自転車に乗ってます。 おかげさまでこんがり美味しく(?)日焼けてしまいました。 なお長袖チャレンジは自転車に乗っていても継続中なので、主に焼けたのは顔だけになってしまいました。 皆さんはお肌のケアや予防は怠らないようにしてくださいね。 *熱中症には十分気をつけてください* さて早速ですが、みなさんはどんなサドルを使っていますか? スポーティーで軽いサドル… お尻が痛くならないようにクッション性の良いサドル… 完成車に付いている車体に合わせたデザインの純正サドルのままって人もいるのかな? 車体を複数所持している方は、それぞれコンセプトに合わせて色んなサドルを使っているやも知れませんね。 そうなんです。 サドルって選択肢がとてつもなく多いんですよね〜。 あれやこれや考えるのもピストの醍醐味ですが、決まらないと意味がありません。 なので! 本日は大人気サドルブランドBROOKSの紹介です。 創業100年以上の歴史ある老舗の中の老舗。 レザーサドルといえば多くの人が思い浮かべるブランドでしょう。
-
2022.08.15
こんばんは!! DINERの鳴海です。 DINERでのピストバイクカスタムで人気の高いカーボンホイールカスタム!! 特に人気の2種類がリストックしていますよ!! 見た目の迫力が増してかっこよくなるのはもちろんのこと、 カーボンホイールが生み出すエアロ効果により その走り心地にも恩恵があるのがこのカスタムです!! フロントにはDINER 3SPOKE CARBON WHEEL!! 空気抵抗は当然進行方向から受けるので、 より空気抵抗を軽減できる3SPOKEでフロントホイールをカスタムすることは 理にかなっています。 ホイールはスポークの数が多く、長い分空気の乱れをつくりだし、その乱れが抵抗になってしまいます。 その抵抗を抑えるためにスポークの数を減らし、リムハイトを高くしてスポーク長を短くしています。 リアホイールはDINER 88mm CARBON WHEELにカスタム!! これだけ高いリムハイトでもカーボンならではの軽さと強度で走行性能の向上が見込めます。 見た目のかっこよさだけではない、性能のグレードアップも図れる一石二鳥なカスタムです。 DINERでは3SPOKE、88mmどちらも在庫しておりますので
-
2022.08.08
こんばんは!! DINERの鳴海です。 自転車における重要なパーツっていくつかありますが特に重要なのがヘッドセット!! フレームとフォークを繋ぐ唯一のパーツです!! 今日はそんなヘッドセットの中でも最高峰の物が入荷したのでご紹介します。 HEAD SET 110 IS41 TALL TOP BLACK このヘッドセットのすごいところはなんと名前の由来にもなっている”110年保証”!! CANECREEKの110シリーズは最高の材料と、ヘッドセットに最も適したシール類を使用し、 本社工場内で1つづつ丁寧に作られています。 CANECREEKが最も自信を持って提供しているのがこの110シリーズです。 現在はピストバイクでもヘッドチューブのテーパード化が進んでいます。 もちろんボトム側も110シリーズが用意されています!! 110 IS52/40 1.5 BOTTOM BLACK トップ同様にコンプレッションリングの内側にO-リングが付き、 カーボンコラムに優しい”
-
2022.07.27
こんにちはササキです。 最近DINERおなじみのCARTELBIKES AVENUEを購入しました。 心は満たされても、懐は満たされない。ははは 購入したバイクを語りたいところですが、本日はそんなことを書く為にブログってる訳ではありません。 な な なんと! LEADER BIKES ANGELINOが少量ですが9月頃に入荷予定‼︎ しかも大大大人気のRawカラーのSサイズです‼︎ LEADERといえば説明不要の「735TR」や、お求め安い金額ながらも、前下がりフレームで攻めたヴィジュアルの「CURE」 などなどが真っ先に思い浮かぶと思いますが、2種とも材質がアルミニウムのモデルです。 ですが、今回入荷のANGELINOはLEADER唯一のスチールフレーム。
-
2022.07.22
こんにちはササキです。 普段履かない短パンを履いてみたら世界が広がった気がします。 早速ですが今回紹介するのはPanaracer AGILEST(アジリスト)です。 このAGILESTは入荷しても旅立ち…入荷しても旅立ち…また入荷しても旅立ちを繰り返すので、お店の商品棚にあることが少ないレアキャラ的存在。 その為、紹介したくても「物が無い~!!」という状態でした。 しかし!! ようやっと再入荷できたので紹介しちゃいます。 今までのパナレーサーのレースタイヤと言えばRACE EVOシリーズです。 このRACE EVOシリーズは「オールコンタクトトレッドシェル」と呼ばれるトレッド先端が尖った断面形状をしているタイヤなのですが、AGILESTはこの形状はもちろんコンパウンド,耐パンクベルト,そのネーミングも変えてしまう程ほぼ全てを刷新したタイヤで、俊敏,素早さを意味するAgileの最上級AGILESTをモデル名にすることからも、パナレーサーの強い思いを感じます。 今回ご用意できたAGILESTシリーズは3種類。 AGILESTのスタンダードモデル
-
2022.07.19
こんばんは!! DINERの鳴海です。 最高峰って言葉を聞くと気になったりしませんか? 私は気になっちゃいます!! そんな最高峰のピストバイクフレームがDINERにございます!! そう!!このTYRANT BIKES"KAGERO"です!! 特徴的なパシュートフレームに高級アルミである6069番アルミを採用し、 業界最軽量クラスとなるフレームセットで1.9kgという驚異的な重量を実現したハイエンドモデル!! 一見しただけでもその高級感がバシバシ伝わってくるフレームですが、 フレームセットで¥132,000(税込)とハイエンドモデルらしからぬ良心的なお値段も魅力的!! 完成車は¥220,000(税込)~です。 最高峰フレームなら軽量なフレームをいかしたカーボンホイールカスタムはいかがでしょうか?! KAGEROにはピッタリなカスタムですね。 今なら店頭にSILVER Mサイズをご用意しております。